- 一般伊藤 雄大(いとう ゆうた)
- 所属:成田本院
- 役職:一般
- 入社年度:2018年入社
- 専門学校:帝京平成大学 卒業
- 資格:柔道整復師
- 大学2年生の頃、地元成田市で行われた、山本はりきゅう整骨院グループの山本会長の講演会に参加。そこから、本格的にスポーツトレーナーに興味を持ち、大学3年生のときにアルバイトとして入社。大学では健康医療スポーツ学部、柔道整復学科に進学し、柔道整復師の資格を取得。
- 9:40出社、開院準備
- 出社後、治療機器など整骨院全体の清掃や整理整頓を行い、開店時刻には患者様を迎えられるように準備を進めます。日々勉強することがたくさんあるので、分からないことがあったら先輩に教わりながら練習相手になっていただき、細かな技術確認をすることも。
- 9:50朝礼
- カルテの共有や治療方針を確認し、患者様を笑顔でお出迎えする準備をします。
一緒に働く先輩たちはみんな気さくで話しやすく、それが整骨院全体のいい雰囲気をつくっていると感じます。
- 10:00午前診療開始
- まだまだ新人なので、一人でも多くの方に名前を覚えて頂けるよう受付には積極的に入るようにしています。治療技術ももちろん大切ですが、働きはじめて患者様とのコミュニケーションもとても重要なのだと学びました。午前中はご年配の方が多くいらっしゃる時間帯ということもあり、言葉遣いなどには特に気を配りつつ、接客技術を高めています。
- 13:00昼食、休憩時間
- お昼ご飯は、主にお弁当を持ってきて同僚と。成田本院の休憩時間は3時間あるので、仮眠を取ったり、一度家に帰宅したりスタッフによって過ごし方は様々です。
仕事とプライベートはメリハリをつけて切り替えられるので、たっぷり休憩して身体も心もリフレッシュします。
- 15:00午後診療開始
- 痛みで外出が困難な方など、来院ができない患者様には社用車でご自宅への訪問も行っています。お宅にお邪魔するので、挨拶は明るく、丁寧に。「ありがとう」と言ってもらえると、この仕事をしていて本当によかったなと感じます。
- 17:00往診終了、院へ戻ります
- 数件の往診をして、整骨院へ戻ります。次回お伺いする際に失礼がないよう、どのスタッフが見てもわかるように記入・整理します。仕事をあとに残さず、業務時間内にひとつひとつ終わらせるよう心がけています。
- 19:30受付終了、片付け
- 受付は19:30まで。患者様の接客が終わったスタッフから、カルテの整理やレジ締めの作業に入り、掃除をします。分からないことがあったら先輩がいつでも教えてくれるので、その日のうちに解決します。
- 20:00退社
- 明日の準備をして帰宅します。
みんなテキパキと仕事を終わらせるので、残業はほとんどありませんよ。
- お疲れ様でした!